つれづれ近況
ブログやサイトの更新がないと パソコン使ってないんじゃないかとか ネット閲覧なんてしていないんじゃないかと傍目には見えますが ノートでメールチェックついでにふらふら徘徊しております。とはいえ インターポットもニコッとタウンもログインがやっと状態です(^^;
昨年は いつもなら雪が来るまでに片付けておくはずの諸々を 片付けられないまま冬になりした。なので さあ雪がとけた、土が乾いたと言っても まずやらなくちゃイケナイのはお片付けです(^^;
積もった枯れ葉とか 立ち枯れたままの茎とか
しかし1度に全部片付けると下になっていた草の種が一斉に芽吹いちゃいますので 傍目にはみっともないですが区画ごとに始末しては草取りしていきます(^^;
玄関前の花壇も 植わってるオンコは伸び放題 去年の花の茎がそのまんま と 人が住んでる庭とは思えませんが これも後始末と今年の準備とを別々にしない事にします やるときは作業ごとじゃなく区画ごと(まず庭全部の枯れ草落ち葉集めて とか言うんじゃなくて(^^;)
いまのところ 福寿草が満開 クロッカス(白)とチオノドクサが咲き始めていて ギョウジャニンニクが食べ頃ですヾ(^^;) チューリップはやっと芽を出し始めたところです。毎年雪の下で蕾の準備をしていたプリムラがいなくなっていました(^^; スカウトしてこなければ
メイン機LUCAは やっぱり再セットアップじゃなきゃダメみたいです。 しかしそれにしてもHDDの容量不足で セットアップ後はソフトを限定して次機貯金が貯まるまでしのごうと思います(^^;
そんなわけで お絵描きをしないまま冬を過ごしてしまいました(^^; 自分史上最長期間かも知れません ユーザのメモリも近頃容量不足で超シングルタスクで 再セットアップできるものならと思うこの頃であります なんだか自分の周囲だけ時間の流れが遅くなっているようでヾ(^^;) 「あ そういえば」と何かを思い出すとあっというまに時間が過ぎる とか 「ついでにあれも」と検索してるうちにいつの間にか暗くなる」とか言う事が良く起こりますヾ(^^;)ヾ(^^;) なにしろ昼が長くなったこの頃なので 暗くなったと気づいたときにはもう遅い なんてことも起こりかねません
悪い事に 一番近いスーパーが閉店してしまいました もう「しまった明日の(おべんとの)おかず ――」と駆け込むなんてことができません。今ある他のスーパーはどこも同じような距離で 「閉店間際に駆け込む」には遠いです(^^; 車で行くくらいなら体のために歩いた方がいい距離ですが 戦後の買いだしのようなスタイルで徒歩 というのもなんだかなあと思えなくもなくw
雪解けが遅いし寒いしで(なんでも学校でインフルエンザが復活してるらしいです)納骨を先延ばしにしてましたが やっと今月下旬にお墓に持っていきます。未だになんだか一人いないのが変な感じです(^^;
先週から今週にかけて急に15℃を超える暖かさになり 大慌てで作業着を探しました(^^; 半袖です 直前まで長袖インナー着てたのに 真冬物からしまおうと思っているうちにこうだもの(いや自分の仕事が遅すぎるんですけど(^^;) 今週は 朝0℃付近 昼間10℃付近らしいです 作業には微妙だ (^^;
ゲームは FF13-2のクリアをほったらかしにして(なんかラスボスが 「倒すのめんどくさい敵」でしか無くなっちゃってて(^^;) 専ら「風ノ旅ビト」中 あと一個 「1週間ぶりにプレイすればもらえるトロフィー」が残ってるんですが 一週間が待てませんw すごくシンプルなゲームなんですが とても心地よくて。 3DSを買おうと思って貯めていた某電器屋さんのポイントですが DS買ってもソフトを買わなきゃ遊べないってことで もしかして外付けHDDに使っちゃうかも(^^;
そうそう 現在鉢植えを格納しているハウスの中にネズミがいる事が発覚しまして 現在毒餌とネズミ取り器の二本立てで格闘中です。茎を全部切られた苺が全滅しました。やっと出てきたクマガイソウの茎もぽっきり切られました。ヤーコンの苗もいくつか切られています。このままではアブナイと思われるエビネは、ヤーコンと蕾が立ち上がり中のアマリリスと一緒に家の中に入れました。
あ 種芋買って来なきゃ
去年は病院と家を行ったり来たりしてるうちに 買い損ねたのでした。 そうして「明日は農協に行こう」と思って今日で三日目だ(^^; 去年もこうやって買い逃したんじゃなかったのか
| 固定リンク
コメント