こあ な話(違
久々にペイントでラクガキしてました 夕ご飯支度の忙しいときに
逃避ですね( ̄_ ̄)
昼間セキュリティソフトをちゃんとバージョンアップしたらパソコンの動きが軽くなったので (気付くの遅いよ>自分)久々に写真屋も広げてみました。 わざわざ最新ソフトを立ち上げてペイントで描いたTohoho絵をさらにTohohoに塗るというトンデモな使い方をしております。 インタフェースがかわっちゃってツールアイコンもちょっと雰囲気かわっちゃっていちいち探してます えーいショートカットキーの方が早くないか? と思って使ってみたら 描画関連は左手分担のキーが多いんですね(^^; 右手で左手分のキーって はっきりいって みながら ですよ これじゃ例え探しながらでもツールボタンクリックした方が早いんじゃ……
というか 今までも不便だったのでここはショートカットキーのカスタマイズでしょう
主要なキーを右手側に集めればいちいち手元を見なくても
あ
orz
このキーボード 右側にCtrlがないんだ (^^;
前のバージョンがCS2で CS3へのアップグレードの時にインタフェースの変更がいい感じだなあと思ってたので 自分としては使いやすくなる予定です 今はまだほれ 慣れてないっしょ(^^; しばらくうろうろします、画面を。
新しいブラシが私のパソコンでは激重なんですが それを使わなければ今のところ問題ありません 小さいファイルばっかだし (^^; 大きなファイルを扱うようになったら重いの開かないのと文句を言い出すと思いますw
| 固定リンク
コメント
ツールバーのカスタマイズとか、自分用の新規ツールバーに使いたいものだけ集めたのとかをつくる手もあるんじゃないかな。写真屋は使っていないのでわからないけど、お値段からしてそのくらいできて当然のソフトだと思うんだけど。
投稿: @お | 2010/12/11 13:23
はい まずはカスタマイズですよね
とりあえず作業画面のツール置き場パレット置き場など 初めて開くなりやりやすいように変えました。ツールも初期状態なのでいつも使うツールアイコンが見えなくて探し回ったりしました(^^;
ショートカットキーセットも新規にワンセット作れば わからなくなったときに初期設定に戻ればいいので今回はやってみようと思ってます
が これに一生懸命になりそうで怖いです(^^; ショートカットと言いながらもツールを連想させるキーにあてはめられてますから ブラシのBとか消しゴムのEなんかを 何にどうやってこじつけようか、とかヾ(^^;)
投稿: micaloo | 2010/12/11 13:56