シートベルトの方
6月から自動車の後部座席や高速バスの座席などでシートベルトを締めることになった。昨日一日ニュースのトピックとして何度も目にし耳にしたものなのだけどバスガイドさんが言うには
「シートベルトの方 お締めください」 お締めくださいだったかお願いしますだったか詳細な表現はすっとんでますが 耳について離れないのがその前半! おそらく私だけでなく 同時に全国でツッコミを入れてたと思うんですけど
シートベルトの方 ってどっちだーヾ(`o´)ノ ?!!!
素直にそのまま「シートベルトをお締めください」でいいんじゃないかと思うんですけど(-_-;)耳障りでたまりません。
| 固定リンク
« Ba | トップページ | 間引きホウレンソウ »
コメント
私も聞いててすごく違和感を感じた(^^;)
なんで”方”がいるんだ。
コンビニのレジなんかでもよく使われるそうだけど
お客様に対する言葉だろうけど尊敬語でも謙譲語でもないしなんなんだろうね。
投稿: 平家蟹 | 2008/06/02 08:48
まったくもって、同感なり。
で、バスガイドさんも着用義務があるので、走行中にガイドさんがお客さんの方を向いて立って案内するのが出来なくなったそうですね。安全のためとは言え、チョット味気なくなりますですね>観光バス。
投稿: Yoro | 2008/06/02 08:51